■入社年:2023年 ■出身校:秋田県立金足農業高等学校
仕事を選んだ理由
中学・高校と運動部でしたので、体を動かす仕事をしたいと考えていました。就職する時に合同企業説明会で林業を知り、自分で体を動かして仕事が進んでいくのが目に見えてわかりやすいところに魅力を感じました。チェーンソーなどの使い方を学校で学んだわけではないですが、使い方のコツや持つ時の姿勢を先輩が教えてくれ、先輩の作業を見てから自分でやってみたので恐怖感などはなく取り扱うことができました。
大変なこと
伐採した後の木はそのまま置きっぱなしではなく、場所をきめて集積するのですが、切る場所によっては遠くになることもあり、そうなると運ぶのが重くて大変です。
やりがい
自分の技術があがってきたな、作業スピードがあがってきたなと感じる時があります。去年からちょっとずつ積み重ねてきてできるようになってきたかな、と思ったときにやりがいを感じます。

心がけ
安全に作業をするために、切る前に笛を吹いて周りに人がいないか確認してから切ることです。先輩のいいところは真似したいと思っています。
挑戦
先輩たちは作業のスピードが圧倒的に早いので、早く先輩たちに追いつき、チームの戦力になりたいです。
未来の後輩へ
色々なことを見たり聞いたり経験したりして、自分にあうものをみつけてください。
